2016/05/20 08:37 【和風ぱみゅぱみゅ総本舗】 岩木
- ■鯉のぼりのお母さんは何処へ?
-

今更なんですが…

5月になってからも、鯉のぼりを見た記憶がない

鯉のぼりはじゃないけど、
代わりに何処かの家で、日の丸を掲げてる家があった

その時は特に気にはしなかったけど、
今になって思うと、何故…日の丸なんだ

妙に気になる

日の丸の事はさて置いて

鯉のぼりと言えば、
誰もが知ってるであろうこの歌

「屋根より高い 鯉のぼり
大きな真鯉は お父さん
小さい緋鯉は 子供達
面白そうに泳いでる」
はい

子供の頃に、
皆で歌った鯉のぼりの歌です

しかし…。
この歌詞ですが…。
何か気付きませんか

実はこの歌には、お母さんが出てこないのです

鯉のぼりの歌に、お母さんが出てこないのは何故だ

それはこの歌が作られた当時、
家庭における母親の地位が低かった事に関係しているそうです

昔は女性の立場が弱く、
お父さんの次に偉いのが、跡継ぎの子供達だったそうで、それが理由でお母さんが鯉のぼりの歌詞に登場しないとか…

因みにこの歌の作詞者は、近藤宮子という人ですが、実際に誰が作詞をしたのかは、はっきりと解らないみたいです

もし…。
もしもの話。
鯉のぼり型の戦闘機があれば、
おそらくこんなのになってたかもよ

大阪梅田のセクキャバで遊ぶなら、
是非「和風ぱみゅぱみゅ」へ

【 2キャバ大阪navi 】
【 昼navi ファン 】
【 電車マン CAナイト在籍時の写メ日記 】
【 漫画で解る ⊂((・x・))⊃
セクキャバ初めての体験入店 】
このスタッフの他の日記を見る>>
このスタッフの所属店舗を見る
«前の日記 次の日記»