2016/08/25 02:56 【和風ぱみゅぱみゅ総本舗】 岩木
- ■寿司と上司と電車マン。
-

電車マンは今日、昨日、一昨日と、
白衣のぱみゅぱみゅ昼の部に、応援で出勤をしていました

昨日の事ですが、
昼の部が終わった後に、上司に呼ばれました

何事だと思いつつ、上司の所へ向かいます

上司
「なぁ…寿司食いに行かへん

」
電車マン
「… 。」
上司
「今日は寿司って気分じゃないんか

」
電車マン
「喜んで行きます

」
お寿司が大好きな電車マンですよ

断る訳がないじゃないですか

(むしろ断る理由がない)
喜んでお供しますよん

上司と一緒に某回転寿司屋に行き、
着席をしては先ずお茶を入れます

湯呑みに粉末のお茶っ葉を入れ、
お湯を入れながら、すかさずに海老を取る電車マン

まるで戦闘機が敵をロックオンをしたかのように、電車マンは海老をロックオン


狙った獲物(海老)は逃がさない

やぁ 海老君じゃないか

今日の調子はどうだい

相変わらず君は良い味をしてるよ

そしてお次は甘海老ちゃんと行きたい所ですが…。
残念ながらこの店の甘海老は駄目だ

先ず甘海老と言いつつ、甘海老を使ってない時点でアウト

ただ生の海老を半分に切り開いただけで、気安く甘海老と名乗るんじゃない

甘海老にしたいのなら、ちゃんと甘海老用の海老を使え

お宅の甘海老は泣いてるぜ

世間は許しても、海老愛好家の電車マンは許さんぜよ

さぁさぁ

海老だけでなく、ツブ貝やビントロ、それにエンガワも忘れてはいけない

エンガワはヒラメがヒレを動かす部位の事ですが、回転寿司で提供されているエンガワの殆どが、ヒラメの代用として、カラスガレイのエンガワなんだそうな

ところでカレイとヒラメの見分け方を御存知かな

先ずヒラメはカレイよりも口が大きく、ギザギザの鋭い歯をしているのがヒラメであり、そうでないのがカレイなんです

「左ヒラメの右カレイ」という言葉を聞いた事はありますか

これは目を上に向けた時に、
目が左に向くのがヒラメで、右に向くのがカレイだと言われています

この写メ日記をご覧の皆様、
スーパーわ魚市場でカレイかヒラメを買いに行った際には、どちらがヒラメで、どちらがカレイかを見分けてみて下さい

これで君もお魚博士だ

大阪梅田のセクキャバで遊ぶなら、
是非「和風ぱみゅぱみゅ」へ

【 2キャバ大阪navi 】
【 昼navi ファン 】
【 和風ぱみゅぱみゅ 割引きクーポンのご案内・注意事項 】
【 ぱみゅガールのご紹介 】
ゆきなさんの詳細
すみれさんの詳細
まゆさんの詳細
りりなさんの詳細
みゆさんの詳細
あいさんの詳細
このスタッフの他の日記を見る>>
このスタッフの所属店舗を見る
«前の日記 次の日記»