2016/09/09 20:33 【和風ぱみゅぱみゅ総本舗】 岩木
- ■晴天を誉めるには日没を待て。
-

昨夜ハーバリー氏から…。
バーベキュー日記はあれで終わりか

続編とかないんか

とのお言葉を頂戴したので、
それにお応えをして続編を作りましょうか

とは言いつつ何を書けば良いのやら

色々と考えた結果、ふと思い出した事がありました

バーベキュー当日は晴天に恵まれ、気持ち良く過ごす事が出来ました

そこでハーバリー氏が…。
すぐる‼
今日の天気はCHAGE&ASKAの曲で例えたら何や

電車マン
「そうっすね…CHAGE&ASKAの曲で例えるならSAILOR MANですね

ハーバリー氏は何すか

ハーバリー氏
「俺は晴天を誉めるなら夕暮れを待てや

」
どうや
すぐる

っと言わんばかりのドヤ顔

ところがですね

晴天を誉めるなら夕暮れを待てというのは、実はASKAがある諺からアレンジした造語です。
そのある諺とは
「晴天を誉めるには日没を待て」なんです

意味は簡単に言いますと、
人は死期を迎えた時に、
幸せな人生だったかどうか解らないという意味です。
例えば晴天の真っ只中に、
今日は晴れて良かったなぁと幸せに思うのではなくて

日が落ちて、そして日が暮れて、
初めてその日が幸せな1日だったと言える、その瞬間が幸せかどうかは、後になってみなければ解らないという意味です

電車マン個人的な意見で言うと、
日没を待てよりも、夕暮れを待ての言葉の方が、雰囲気的に綺麗と言いますか、ASKA独自の世界観があるなと思います

それにしてもASKAの名曲、
たまにこの曲が店内で流れます

電車マンのテンションも上がる上がる

思わずマイクコールを辞めて、
そのままマイクを持ったまま歌いそうになるじゃないすか

【 2キャバ大阪navi 】
【 昼navi ファン 】
【 和風ぱみゅぱみゅ 女子求人 】
【 関西CAコレクション 女子求人 】
【 Review ぱみゅガールのレビュー 】
大阪梅田のセクキャバで遊ぶなら、
是非「和風ぱみゅぱみゅ」へ (^з^)-☆
このスタッフの他の日記を見る>>
このスタッフの所属店舗を見る
«前の日記 次の日記»