2017/11/08 20:28 【和風ぱみゅぱみゅ総本舗】 岩木
- ■プチトマトの悲劇。
-

通勤や送り業務で活躍する電車マンの愛車「プチトマト」

いつ

誰が名付けたか定かではないけど、
赤色の小型車だからなのか、
いつの間にかプチトマトと名付けられ、
それが定着している今日この頃であります

女の子:
今日あたしの送りは誰ですか

ハーバリー氏:
◯◯さん 今日の送りはプチトマトやわ

こんな感じのやり取りっすわ

そんな電車マンの愛車プチトマトは、
小型車ながらもよく走る走る

あっ

小型車と言っても軽自動車じゃないぞ

定期的に洗車もしてるけど、
どういう訳かプチトマトを洗車すると、いつも2日以内に雨が降る

無駄に洗車をして、そして無駄に雨で汚れる何とも不運なプチトマト

毎日送り業務であちこち走ってると、それなりに道にも詳しくなる

そして…気が付けばプチトマトは傷だらけ

そう言えば数ヶ月前に、1度だけ当て逃げをされた事があったな

でも当て逃げ云々よりも、
振り返ってみると
送り業務中にうっかり道を間違えたとか、
送り届ける順番を間違えたってのはあるけど

狭い道を無理矢理にバックして、ゴツンと電柱にぶつけた事もあれば

自転車にぶつけて、ガッシャ〜ンとひっくり返した事もあれば

茨木市内を走っていた時に、狭い道を無理に通ろうとして脱輪した事もあれば

出勤時に立体駐車場内の柱にぶつけた事もあれば

一番悲惨だったのが…。
狭い道を通ろうとした時に、外に並べてあった植木鉢にぶつけて、派手にガッシャ〜ンとひっくり返した事もあったな

よくよく考えてみたら

自転車や植木鉢をひっくり返したのも、
あんな所に置いておくから悪いんだ

っと自分に言い聞かせて、
まるで何事もなかったかのように、しれ〜っと送り業務を続行する電車マン

自分のやってる事が最低だなと、つくづく思う今日この頃。
よくこれで事故らないもんだと自分でも感心する

そう言えば送り業務中に一度だけ、不気味な体験をした事もある

兵庫県◯宮市へ行った帰りしなに、道を間違えてしまい、街灯もない暗くて細い道に迷い込んだ

地図を見ようと車を停め、何気なくふと横を見たら…そこは墓場だった

道に迷ってたまたま墓場に辿り着いただけかも知れないけど、あれは今思い出しても何だかゾッとする奇妙な出来事だったな

このスタッフの他の日記を見る>>
このスタッフの所属店舗を見る
«前の日記 次の日記»